
健康と医薬品の専門家として
安心して暮らせる地域づくりに
貢献してまいります。
Activity
薬剤師会の活動紹介
学校薬剤師
山武郡市薬剤師会では、子どもたちが安全で健康に学校生活を送れるよう、学校薬剤師が市町村や千葉県からの任命を受け、こども園・小学校・中学校・高校の計75校を対象に、環境衛生の検査や指導を行っています。具体的には、飲料水やプール水の水質検査、教室内の照度や空気の検査、ダニやアレルゲンの測定など、子どもたちの学習環境を守るための活動を定期的に実施しています。また、薬剤師の専門性を活かし、くすりの正しい使い方や薬物乱用防止をテーマにした授業も行い、子どもたちへの健康教育にも取り組んでいます。

介護認定審査会
介護サービスを利用する際には、要介護認定を受けることで自己負担を軽減できます。その判定は市町村に設置される「介護認定審査会」で行われ、訪問調査や主治医意見書などを基に、要支援・要介護度や改善の可能性が審査されます。審査会の委員には、医師・歯科医師・薬剤師・看護師・保健師・介護福祉士・社会福祉士など、医療・保健・福祉の各分野の専門職が選ばれます。公平かつ実情に即した判定が求められる中、山武郡市薬剤師会からも24名の薬剤師が委員として任命され、地域の介護認定に専門性をもって貢献しています。

急病診療所(夜間診療)
山武郡市急病診療所(夜間診療)は東金市堀上に位置し、夜間等の急病患者の方に対して応急的な診療を行うため、山武郡市広域行政組合が設置している診療所です。
毎日、20時~22時まで診察を行っています。
医師や看護師が輪番制で勤務しておりますが、我々、山武郡市薬剤師会の薬剤師も勤務(または待機)し、調剤・投薬業務に従事しています。
夜間における地域住民の急病患者の医療の確保に貢献しています。


Organization 組織概要
- 薬剤師会統括
- 薬剤師政治連盟担当
- 薬剤師会統括
- 山武郡市行政担当
- 統括補佐
- 財務関連統括
- 学術研修会担当
- センターFAX担当
- 女子薬
- ホームページ担当
- 薬連担当
- 薬学生実習担当
- 夜急診等シフト調整
- ファーマシー通信担当
- 伝達講習会担当
- 女子薬補佐
- 会計補佐
- 学校薬剤師会担当
- 学術研修会補佐
Membership 入会案内
山武郡市薬剤師会・薬業会入会については、本会までお問合せください。
地域薬剤師会経由でのお手続きになります。